2009年06月25日

右手

「知識や経験を積み重ねながら、削ぎ落として生きていきたい」

大事なものはいっぱいあるけど、その中で、譲れないものは右手に持ったまま。
他を捨てるんじゃなく、たまに力を抜いたり妥協したりして、足下に置いておけばいい、と思った。
全部を抱えるなんて出来ないから。
欲張りになっちゃえば自分もそんな顔そんな心になる。
それはなんか、ちょっとかっこ悪いから。


右手に信念を、左手には愛を。
晴れた日は 足下に隠した自分の影の中の陰を愛しみ
雨の日は 足下の水たまりに映る自分の後ろにいてくれる人達を愛しみ
曇天には いつもそばにあって気付かない足下のいろんな跡に感謝しよう。
足下を見下ろせばそれはきっと宝の山。
抱えるものは少なく、考えることを恐れず、いろんなものを抱きたい。




久々に変なこと書いた。
別に酔っ払ってないよ、
まだ。笑
  


Posted by hamahamapo  at 15:41

2009年06月20日

奇異

ほんと修正って感じで。
最新のキーボードじゃないけど
一部分を転調するなんて
ボタンひとつでできてしまう。

こうゆうことすると
すごく違和感ができてしまうものだけど
5度の転調だし
一度音が切れてから転調するから
結構大丈夫。
戻る時も何も工夫しなくて良かった。

これが良いか悪いかが分からなくなったけれど
転調があるのを知ってしまうと
もう戻せない。
物足りなくかんじてしまう。

たまにはこうゆうのもいいかな。


ついでに新曲・・
といってももう10年くらい寝かせたやつを
楽譜に書いてみた。

今までなかなかまとまらなかったのに
紙に書いたら
どんどん進んで
構成までできた。

久々の難曲かな。

Aメロの1回目が9小節
Aメロの2回目が15小節
Bメロが11小節

拍子も4/4 6/8 3/4 3/8
が入り混じる。

奇異を衒うつもりはなくて
楽譜にしてみたら
こうなってしまった。

そのうち形にしてみよう。
タイトルは何だったかな・・。

”砂の城”

いや
ほんとはこの曲が
”月の悪戯”
  


Posted by hamahamapo  at 13:54

2009年06月12日

今日はいい

今日はいいお天気なのでお布団を干したのですが、そのときにベランダの端っこに蜂の巣を発見。そんなに大きくなくて、手のひらに収まるくらいのサイズで、蜂(種類が分からないけど、スズメバチでは無さそう)が3匹くらい、こちらを気にせず巣作りに集中している。
うーん。ご近所には小さいお子さんも多いので、蜂には申し訳ないけど駆除をしないといけないのだけれど、どうやったらいいのやら。サイトで見る限り、役所も保健所も駆除はしてくれないみたい。
2ちゃんの害虫板を見てみると、夜間か早朝が駆除の勝負時のようなので、明日の朝に勝負をかけます。 こういうとき自分の恋人が蜂駆除のプロか、ベテランさんと出会えたら最高なのに。世の中なかなかそんなうまいことできてないのよね。
これで蜂蜜とり放題とか一瞬考えましたが、あきませんわ。
  


Posted by hamahamapo  at 10:38

2009年06月08日

勉強

ついにパソコン壊れーた

どーしよっ

いつものようにやっても

ブルー英語の画面が
出てしまう(・∀・)


いえーい\(^O^)/

おわったな

デルコーン(*´∀`*)









APPLEにしよーぜー(o‘∀‘o)








さー

どうすっぺ(´Д`)









しけられるな(・∀・)










勉強しーようっと(´`)
  


Posted by hamahamapo  at 15:56